都市・鉄道
振付とメロディ(「噛むとフニャンニャンニャンニャニャン〜♪」でお馴染み)がコミカルなロッテガムFit'sのCMの出来映えは見事で、フニャンニャンと柔らかい新触感だけではなく、40分も味が長続きするということを、電車の乗車時間で計測したという設定で、…
Michel Butorの小説、La Modification*1の朗読模様。音響・映像を駆使するとどうしても、現代音楽のように空々しく*2、大袈裟な調子になってしまうのだが、ビュトールの冗長的な文章のリズム、読んでいる感じを出そうとすると、たしかにこんなイメージになっ…
町田から荻窪への引越が無事、引越のサカイによって、難なく完了した。サカイ、さすがはプロで、一挙に本の入った段ボール二箱を抱えて、機敏に動く。休憩は10分程度の一回のみで、手際の良さに驚く。人数はたったの3人ながら、素晴らしい機動力であった。 …
知り合いが教えてくれたNHKみんなのうたの「道」という歌とアニメーション。 こんな街があったらどれだけ愉しいことだろう。まさに遊園地都市である。電線電柱がじゃがじゃしているのはすっきりしていないから、好きでないという向きもあるだろう。だが異質…
【ネタバレ注意】 何年ぶりか、御茶ノ水から秋葉原までぶらりと歩いた。聖橋の袂にベビーカステラの出店があり、注文しようとすると、ちょっと待ってねとお爺さん。焼き上がりの肝心な時なのだろう。頃合いを見計らい、注文をきりだそうとすると、6個でしょ…